4月の函館市、生活保護率が前年比上回る
update 2010/6/27 14:18
函館市の4月の生活保護率は42.9パーミル(パーミル=人口1000人当たりの被保護者数)となり、前年同月(40.8パーミル)を上回った。前月(43.3パーミル)よりは若干減少したが、市福祉事務所は「一時的なもので、増加傾向に変わりはない」とする。道南全体の傾向も、全国や全道と同じく増加している。
全道の保護率は、昨年4月(26.2パーミル)からことし4月(28.1パーミル)にかけて大きく増加した。4月にもっとも高かったのは釧路市(51.2パーミル)で、次いで三笠市(47.5パーミル)。函館は歌志内市と同率で、3番目に高かった。
4月の函館の保護者数は、前年同月比500人増の1万2196人(8615世帯)。前月比では人数で121人減少したが、市福祉事務所は「働ける世帯の単身者が増加を続けており、減ったという実感は全くない。季節的なもので、すぐにまた増えるだろう」。経済不況で働き口を確保できないなど、労働者にとって依然厳しい現実であることが保護率増につながっていることを指摘する。
市内の地域別では、西部地区などが該当する旧中央福祉事務所管内が前月と同率の53.3パーミルとなり、同じ月の釧路市よりも高くなっている。一方の旧亀田福祉事務所管内は28.7パーミルと減少。北斗市は16.1パーミルで、前年同月より増加したものの、周辺自治体に比べると際立って低い。
渡島管内の町部は22.7パーミル(前年同月は22.0パーミル)、桧山管内全体は31.7パーミル(同30.8パーミル)で、ともに前年同月より増加した。町別では木古内と森、上ノ国の3町以外で軒並み増加。中でも最も保護率が高い江差町は46.4パーミルとなり、上ノ国と福島、長万部は30パーミル台だった。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。