市民体育館現在地にメーンアリーナ増設 市教委が整備構想案

update 2010/6/9 15:00

 函館市教委は8日、老朽化が進む市民体育館の整備基本構想案を明らかにした。現在地(湯川町1)の市民体育館側駐車場にメーンアリーナを増築整備し、現在の施設を改修してサブアリーナとして活用する考え。事業費は30―35億円で合併特例債の活用を見込んでおり、2013年度からの工事開始を予定。供用開始は5年後の15年度を目指している。

 同日開かれた市議会総務常任委員会(浜野幸子委員長)の委員協議会で、市教委が説明した。

 現体育館は1975年2月の開設。老朽化が進んでいることから市教委は昨年度、学識経験者や体育団体関係者による懇話会を設置して検討を進め、「現在地での増改築が望ましい」との提言書を提出している。基本構想は同懇話会からの意見と、総務委員会が今年1月に出した提言書をベースに策定した。

 メーンアリーナは3500―4000平方メートルとし、バスケットボール3面、バドミントンコート16面が取れる広さとする考え。観客席は固定式、可動式含め2000―3000席を確保する。

 現在の体育館(延べ面積7426平方メートル)は耐震化、バリアフリー化を進めた上でサブアリーナとし、武道練習場とトレーニング室を改修整備する。駐車スペースの確保に向け、現在の市民会館側駐車場には、約300台収容の2階建て立体駐車場を設ける方針。体育館の機能としては、スポーツ以外の会議などコンベンションへの対応も検討する必要があるとした。

 委員協議会で、市教委の妹尾正白生涯学習部長は立地場所について「広い駐車場スペースの確保は難しいが、公共交通機関の利便性が高く、空港や湯の川温泉にも近いことからスポーツコンベンションの誘致にも有利に働く」と述べた。

 これに小野沢猛史氏(市民クラブ)は「大きな大会の際にはバス置場が悩み。対策をしっかり考えてほしい」と求めたが、妹尾部長は「敷地面積の関係から、大型バスは現在乗り降りのみとしている」と現状を説明。「敷地の問題から建設できず、熱帯植物園や根崎ラグビー場、競馬場の活用も考慮し、シャトルバスを走らせることが検討課題だ」とした。

 また小山直子氏(民主・市民ネット)は「現体育館は改修でどの程度持つのか」とただし、大島由紀施設課長は「本年度に行う耐震診断で確認したい」と述べた。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです