4月の函館市内大型小売店 売上高3年ぶり前年比増 

update 2010/6/6 14:38

 函館商工会議所がまとめた4月の函館市内大型小売店6店の売上高は前年同月比3.7%増の27億800万円で、2007年2月以来3年2カ月(38カ月)ぶりに前年同月実績を上回った。各店の催事やセールなどが好調で、同会議所は「低迷していた消費動向に明るい兆しがみられる」としている。

 全8品目のうち「身の回り品」を除く7品目が前年同月を上回った。3月に続き低温の影響が懸念されたが、集計対象店舗の一つ、ワコービル(函館市若松町)内の北海道鉄道博物館のオープンや、百貨店の催事、大型スーパーの新生活商戦などが好調に推移し、数字を押し上げた。

 品目別では、食料品が同5.4%増の7億9300万円でトップ。衣料品は7億8500万円で同1.8%増にとどまったが、「低温の影響で不振だった春物の売れ行きが3月から4月後半へとずれ込んだことが影響した」(同会議所)という。

 食堂・喫茶は同18.1%増の2300万円。このほか、家庭用品が同14.0%増、雑貨が同9.2%増と軒並み堅調だった。同会議所は「少子化で一人にかける予算が多いのか、子ども関連の商品の売れ行きがいい。新設された郊外店に流れる傾向も一段落したのでは」とみている。

 4月は集計対象店舗の全店が対前年比でプラスに転じた。同会議所は「店舗間の価格競争や消費者の節約志向はまだ続いているが、催事や特売などの集客策が売り上げ増につながっている。5月も運動会商戦やプレミアム商品券の発売効果などに期待したい」と話している。



 道南の各経済指標にも個人消費の持ち直し基調が表れてきた。日銀函館支店が2日に公表した4月の金融経済動向で、個人消費は「耐久消費財を中心に持ち直している」として判断を上方修正。同支店は「消費者の節約志向は根強いが、耐久消費財以外の高額品にも動きが出始めた」と指摘する。

 函館財務事務所も5月下旬に発表した今年1―3月期の経済レポートで、個人消費について「一部に持ち直しの動き」と判断し、2期ぶりに上方修正した。同事務所は「昨年の世界同時不況後の低水準からの反動増や、緊急経済対策などの政策効果で消費の下げ止まり感もみられる」と分析している。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです