「振り込め」会話で防げ 函館信金・商工信組が制度導入

update 2010/5/15 13:17

 顧客とのコミュニケーションを通じて、振り込め詐欺の被害を根絶しようと、函館信用金庫本店(黒滝啓洋理事長)と函館商工信用組合(山本富靖理事長)は14日から「被害防止会員制度」をスタートした。顧客には会員カードを発行。来店時に担当職員から振り込め詐欺防止のアドバイスを受けて、スタンプを集める仕組み。継続的に注意を促すことで、被害撲滅につなげたい考えだ。

 各金融機関や函館市などで構成する「振り込め詐欺被害防止ネットワーク」の会議で提案された事業。窓口での会話を通じて、顧客と職員が危機意識と信頼感を共有し、振り込め詐欺への免疫力≠高める狙いがある。

 函館信用金庫は弁天支店のみ、函館商工信用組合は市内6店舗で実施。スタンプは10個集めると、日用品などと交換できる。半年間程度継続した後、顧客へのアンケート実施や業務への影響などを検証し、結果は、同ネットの会議で報告する。

 制度導入に先立ち、函館西署で13日に発足式が行われ、岡豊彦署長は「全国的にも例がない取り組みだと思う。地域に定着して1件でも被害を抑えることにつながってほしい」と述べた。小野寺勇治常務理事(函館信金)は「被害根絶には意識を高めていくしかない。取り組みの輪を大きくすることにつなげたい」とし、山本理事長は「職員と来店客がコミュニケーションを図れる制度。しっかり取り組みたい」と話していた。

提供 - 函館新聞社




前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです