函館市、JSTの事業に名乗り 海洋構想の補助狙う
函館市は24日、国が実施するJST(独立行政法人科学技術振興機構)の「地域産学官共同研究拠点整備事業」に名乗りを上げた。提案内容は、国際水産・海洋都市構想の研究拠点エリアで予定している施設整備で、採用されれば施工費用などで最大30億円が補助される。各都道府県から1件のみ採用されるため、道は8月上旬までに道内候補の選定委員会を実施する予定。24日までに4件の提案が出されている。
同事業の補助金は全国で695億円、各都道府県につき1件、数億円から最大30億円の幅で助成する。インフラ整備された土地を産学官で構成する団体が用意し、人件費を含む施設運営・維持管理費は団体が負担することなどが条件。設計や研究設備を含む施工などの費用が助成対象となる。
同市では、4月に産学官で「函館国際水産・海洋都市推進機構」を設立。合併特例債を利用し、弁天町の旧ドック跡地に30億円規模の研究施設建設を予定している。同事業の補助金に対し市は、「施設を必要としている計画に合致する」(企画部)と判断し、提案することに。「函館にはこれまで蓄積してきた実績がある」としており、国際的な学術研究の拠点として日本の技術をリードすることや、地域経済の活性化を図ることなどをアピールする。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。