ヒグマに注意! パネル展などで呼び掛け
道では、4日から5月10日までを「2009年度春季のヒグマ注意特別月間」として、事故防止の啓発に努めている。このうち、函館市美原の渡島合同庁舎1階道民ホールでは、「ヒグマ・パネル展」(渡島支庁環境生活課自然環境係主催)を10日まで開催している(入場無料)。昨年、渡島管内では9年ぶりに、2件のヒグマによる人身死亡事故が発生しており、同係では「ヒグマの性質や行動パターンを知ることで事故防止に役立ててほしい」と来場を呼び掛けている。
渡島管内では、昨年4月に北斗市で山菜採りの男性がヒグマに襲われる死亡事故が発生。同7月にも松前町でヒグマに襲われたとみられる男性ハンターの遺体が見つかるなど、痛ましい事故が相次いだ。
過去45年間に道内で発生したヒグマの人身事故件数を見ると、狩猟や有害駆除中の事故が約4割とトップ。続いて山菜採り中の事故が約2割となっている。しかし、近年は、山菜採りなどで車を使い単独で山奥まで入る人が増えており、ヒグマと遭遇するケースも多く報告されている。
同係では「山菜採りや川釣りでは単独行動になりやすく、ヒグマに襲われる危険性が高い。できるかぎり仲間と行動し、自然に会話したり鈴などの大きな音の鳴る道具を携帯し、ヒグマに自分たちの存在を示すようにしてほしい」と話している。
同パネル展では、ヒグマの生態や被害の状況、安全対策を写真やイラストなどで紹介しているほか、畑への侵入防止のために設置する電機柵のチラシなどを配布。来庁者らは興味深くパネルを眺めている。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。