函館市新年度、市政モニター実施へ

 函館市は新年度、広報・公聴体制の一部を変える。市政に対する意見や提案を随時寄せてもらう市政モニター制度を創設し、施策の浸透度を把握しながら住民要望に応えた市政運営を目指す。広報も効果的、効率的にし、毎月発行の広報誌「市政はこだて」に年4回の「水道局だより」と年1回の「環境ニュース」を組み込み、印刷費や配達経費の削減を図る。

 市政モニターは西尾正範市長の公約。市の公聴体制は広報課が「市民アンケート」「市長への提言」を年1回ずつ実施しているほか、市民部で随時受けている「市民の声」、移動市長室や各種団体との意見交換などの場がある。

 市広報課によると、1967年からテーマを定めて実施している市民アンケートの回答率が低くなり、一方で近年は計画の策定や事業の実施、条例策定などの際にパブリックコメント(意見公募)を実施し、市民からの意見聴取がしやすくなった面もある。このため市民アンケートを廃止し、新たに市政モニター制度を実施することにした。

 モニターは公募で、地域や年齢層、男女比のバランスを取りながら委嘱する。任期は2年で、年2回のモニター会議のほか、日常的に地域で課題になっている市政の課題などを随時報告してもらう。テーマが大きくなる場合には全市的なアンケート実施などを柔軟に考えるという。

 広報面では、年4回発行の水道局だよりを市政はこだてに組み込む。市水道局庶務課によると、たよりは情報を吟味することで8ページから4ページに減らし、印刷経費で710万円、配布手数料で260万円程度の節減効果を見込んでいる。

 市環境部が年1回発行している環境ニュースも市政はこだてに組み入れることで、経費節減を図る。

 市の広報は全戸配布で、広報課によると、種類が多い半面、別々に契約して配布することからコスト面の課題があった。

update 2009/3/23 09:31
提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです