一般会計1248億円、5年ぶり増加…函館市09年度予算案
函館市は10日、2009年度予算案を発表した。一般会計の総額は1248億2400万円で、本年度当初比2・0%増加した。当初予算の増加は04年度以来5年ぶり。経済・雇用対策や人材育成事業のほか、生活保護費など扶助費の伸びが影響しており、西尾正範市長は「今の経済状況を考え積極的に積み上げた結果」と述べた。27日開会予定の市議会第1回定例会に提案する。
国民健康保険事業など10特別会計と、病院事業など5企業会計を合わせた総額は同1・4%減の2460億2800万円。
一般会計の歳入では、市税が同2・1%減の333億1500万円。原油高騰の影響や景気低迷などで法人市民税や、たばこ税の減収を見込んでいる。
普通交付税は同0・3%増の314億6100万円。交付税の不足分を起債(借金)で賄える臨時財政対策債は同55・3%増の36億7700万円を盛り込んだ。
歳出は、行財政改革による職員数の削減により人件費が同3・3%減の235億6600万円。扶助費は生活保護費増などが影響し、同1・6%増の308億4500万円となった。借金返済に当たる公債費は、借り換えなどで同4・5%増の150億4700万円。
事業費は、恵山コミュニティセンター整備事業や椴法華中学校学校給食共同調理場整備など大規模事業実施のため、同12・3%増の105億3500万円を計上。開港150周年記念事業は、関連分を含め1億6000万円支出する。
緊急地域経済活性化対策としては、農業・漁業用機械等購入資金貸付枠の拡大や、公共事業の緊急対策などに6億円を見込んだ。うち地域求職者の緊急雇用経費では、市の臨時職員として50人を半年間雇用するため4540万円を盛り込んだ。
新規事業では、旧市立函館図書館と公民館の活用に向けた耐震診断調査と市民懇話会開催経費として、図書館1400万円、公民館1560万円を計上した。学校施設アスベスト除去工事のためには、小中学校9校分で2億9000万円が必要。百貨店等支援調査費に100万円を、合併4地域の支所長裁量で住民要望に対応する地域コミュニティ推進経費に400万円を計上する。
教育関連では、私立学校の運営助成費を生徒1人当たり1000円、同専修学校の運営助成費を同2000円増額。市立学校長の裁量で使える「知恵の予算」を継続する。妊産婦検診の助成回数はこれまでの3回を14回に増やし、1億3577万円見込んだ。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。