市民歌舞伎 けいこに熱…15日に初春巴港賑
函館の新春名物として親しまれている市民歌舞伎「第31回公演 初春巴港賑(はつはるともえのにぎわい)」(実行委、市文化・スポーツ振興財団主催)が15日午後1時から、函館市民会館大ホールで開かれる。今年は「一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)」「白浪五人男(しらなみごにんおとこ)」「奥州安達原三段目(おうしゅうあだちがはらさんだんめ)」の3つが演じられる。公演を間近に控え、出演者のけいこにも熱が入っている。
「初春―」は1973年2月、市民劇場の主催で始まった。現在は、道南の経済、観光、医療、文化など各方面で活躍する著名人が出演。これまで延べ約1700人がステージで“迷演技”を披露し、観客を沸かせてきており、今年も口上を含め約50人が登場する。
毎年、おなじみ「白浪―」のほかは、人情の奥深さを伝える2演目を用意している。「一本刀―」は、母の墓前で土俵入りすることを目指す駒形茂兵衛が、長い時を経ても受けた恩義を忘れず、義理人情を果たそうとする物語。歌謡曲などを交え、華やかに演出する。
「奥州―」は「初春―」では初めて演じられる。源平栗坂の合戦で八幡太郎義家に敗れた奥州の安倍一族が、復讐を図るという内容。一瞬のうちに衣装を変える「引き抜き」と呼ばれる技を使うなど、アクション性に飛んだ演出を披露する。
出演者は昨年12月から週1―3回の練習を始め、2月から総仕上げに入っている。指導する市川団四郎さんは「分かりやすいストーリーで親しまれている作品がそろった。娯楽性を含んだ展開や、派手な衣装変えなどを織り込んだ演出を楽しんで」と話している。入場券は1500円で、同会館、市芸術ホール(五稜郭町37)などで発売中。問い合わせは同会館TEL0138・57・3111。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。