「丸井さんなくさいないで」…売り上げ好調 市民買い支え署名も集まる
道内最大手の老舗百貨店、丸井今井(札幌)が民事再生法の適用を申請後、存廃で揺れる函館店(函館市本町32)の売り上げが好調だ。毎年人気を博す催事も重なり、前年同期比で1割程度の伸びをみせた。未曾有の消費不況で大型店の閉鎖や低迷が続く中、函館市民の「丸井さんをなくしたくない」との強い思いが、買い支えや署名運動の盛り上がりにつながっている。
「朝から1時間以上は並んだ。それでも食べたいものは食べたいから」。全国各地の食の名産品を集めた「第103回全国うまいもの大会」が始まった1月28日昼。函館店7階大催事場は人気の惣菜やデザートを求める買い物客で終日ごった返し、両手に買い物袋を下げた市内の主婦はそう話した。
翌29日午後、丸井今井は札幌地裁から再生手続き開始の決定を受けた。同社によると、この日から2月5日までの函館店の売上高は前年同期比65%(1億3000万円)増の3億3000万円。催事だけで1億円余りを売り上げ、それに伴う増収分を差し引いた売上高も2億2―3000万円と同10%前後増えた。
前年と催事の時期、期間が異なるため単純比較はできないが、同社秘書広報室は「報道で心配になったというお客様に多く購入いただいた」と打ち明ける。全国的に衣料品販売が苦戦する中、同期間は紳士・子ども服、呉服なども前年比プラスに推移し、催事目当ての客がほかのフロアを回る“シャワー効果”も表れたという。
地元商店街の動きも活発化してきた。本町・五稜郭地区の商店主らでつくる協同組合五稜郭(久保一夫理事長、約30店加盟)と五稜郭商店街振興組合(小島正彦理事長、約120店加盟)は6日までにそれぞれ2回、街頭で署名運動を行い、計4700人分の存続への“思い”を集めた。
今年に入り、函館店に対面するグルメシティ五稜郭店(本町24)の撤退も表面化し、市街地の空洞化が懸念される本町地区。久保理事長は「署名をやってみて、(丸井今井函館店が)どれほど市民にとって『特別な存在』だったかを思い知らされた。今できることはその思いを購買に結び付けるしかない」と力を込める。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。