福島の鳴海さん 30年以上前に購入した自転車「ヤングホリデー号」現役

 【福島】福島町塩釜36の元漁師、鳴海利男さん(70)は30年ほど前に地元で購入した自転車を今も大事に扱い、買い物や散歩で乗り回している。青函トンネル工事に携った際、移動手段としても使用した愛着のある自転車だ。「さびない、壊れない最高の自転車。格好良いギアも付いて乗り心地も抜群で最高だ」と長年連れ添う“愛車”を優しい表情で見つめる。間もなく雪が降り、自転車シーズンは終わるが、「今年も良く走ってくれた」と感謝しながら、来春に備えてサドル磨き、タイヤの空気調整などの手入れに励むつもりだ。

 鳴海さんの自転車は1970年代、小中学生、高校生に爆発的人気を誇ったスポーツタイプの「丸石ヤングホリデー号」。サドル手前のギアチェンジと左右のライト、後部にはウィンカーが付属された斬新な設計で、国内自転車の名作の一つとされている。

 鳴海さんは70年代後半に購入。漁業の傍ら、町内で行われていた青函トンネル工事に従事した際、自宅から約10キロ離れた町三岳地区の現場までの移動手段として、佐藤自転車商会(町吉岡50、佐藤千里店長)で約7万円で購入したという。「雨の日も風の日も、この自転車で工事現場に向かった。だから愛着があるし、大事にしたいと思う」と話す。

 佐藤店長(65)は「昔はどこを見てもこの自転車ばかりだった。当時としては値は張ったが、子どもたちの憧れは強く、中学校の入学祝いとして買う家庭も多かった」と振り返る。

 鳴海さんの自宅は目の前が海だが、愛車のカゴやサドルには、さびもほとんどない。佐藤店長は「一般的な自転車の寿命は長くとも3、4年。ましてや潮風を浴びればその分傷みは早くなる」とし、30年以上現役の自転車が輝き続けている理由について「高級なステンレスに加え、鳴海さんのこまめな手入れが長持ちの秘けつでは」とする。

 鳴海さんは「安い買い物じゃなかった。それは辛抱してお金を貯めて買った。今もあの当時の姿そのまま。そう思えば安くていい買い物だったのかもしれない」と笑顔を見せた。

update 2008/10/29 14:33
提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです