渡島西部4町の図書室が合同移動企画展

 木古内、知内、福島、松前の渡島西部4町が10月下旬から11月初めにかけて、“読書の秋”にちなんだ合同移動企画展を準備している。動物の絵本や図鑑、関連資料を並べる「絵本のどうぶつえん」や読み聞かせ、小学生対象の一日司書体験など、多彩なプログラムを計画。子どもの情操教育と同時に、昭和の漫画や映画雑誌コーナーも設け、世代を超えて楽しめる内容を目指す。全面的にバックアップしている道立図書館(江別市)によると、広域連携で読書に特化した企画を実施するのは道内初の試みで、活動の成果に注目が集まりそうだ。

 図書室を運営する各町教委は「開かれた図書室づくり」に向け、サービスの充実に努めているが、図書室運営の専門家となる司書が常駐しているところは少ない。このため、より有効な運営方法を模索し、各町の横断的な情報交換などが図られている。今回の合同移動企画展は、4月21日に福島で開かれた実務者会議の席上で発案された。

 10月25、26日(木古内、知内)、11月1、2日(松前)、11月8、9日(福島)と各町の文化祭がたて続けに開催されることから、それに合わせて各図書室連携の企画を展開。事務連絡を担当する知内町教委の小林亮さん(34)は「本の魅力、図書室の楽しさを体感してもらう絶好の機会。皆で知恵を出し、充実した企画展にしようと頑張っている」と話す。

 会場の一角を動物園に見立てて、動物の絵本などを集めた「絵本のどうぶつえん」は、文化祭の日程が知内と重なる木古内を除く3町で開催。さらに、各図書室の共通プログラムとして100冊の仕掛け絵本が登場し、道立図書館が提供する懐かしい児童図書の付録が100個用意され、来場者にクイズの景品としてプレゼントされる。読み聞かせも各町の有志が担当し、木古内では地元の中学・高校生がスタッフとして駆け付ける。

 福島では小学生4―6年を対象にした一日司書体験があり、子どもたちが古本市の紹介や本の整理、貸し出し手続きなどに当たる。松前は工作教室、知内は今春始まった新刊書重点貸し出し800冊のPRに力を入れる。

 小林さんは「こうした合同イベントを行うことで、他町の職員との親ぼくも深まり、いろいろなアドバイスも受けやすくなる」と相乗効果に期待を寄せている。10月上旬に関係者が集い、綿密な打ち合わせを行い、各町で文化祭担当者と調整を図る予定だという。

update 2008/9/18 13:45
提供 - 函館新聞社


前のページにもどる  ニュースをもっと読む


ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです