創業者の冥福祈る…マルハニチロホールディングス
マルハニチロホールディングス(旧日魯漁業株式会社、本社=東京)の創業者の一人、堤清六(1880―1931年)の命日である12日に、称名寺(函館市船見町18)で、施餓鬼(せがき)法要が行われた。関係者約60人が出席し、故人の冥福を祈るとともに同社の発展を願った。
日魯は新潟県出身の堤と函館の実業家、平塚常次郎が1907年に創業し、1914年に函館市に株式会社を設立。本社を東京に移した後も、北洋漁業の拠点として函館の経済を支えてきた。
称名寺には創業者堤の供養塔と、操業中に命を落とした従業員を供養する「日魯従業員精霊塔」が建てられており、函館ニチロ会(加藤清郎会長)のメンバーが中心となり毎年法要を行っている。出席者は供養塔の前に手を合わせ、創業者の冥福を祈った。
加藤会長は「今回の法要はニチロがマルハと経営統合してから初めてとなる重要な機会。水産業界は厳しい現状に置かれているが、堤氏に見守ってもらいながら、函館全体の活性化のためにもさまざまな事業に挑戦してほしい」と同社の発展を願っていた。
update 2008/9/13 11:04
提供 - 函館新聞社
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。