2009年に祝賀事業/函館港150周年へ準備経費

update 2007/6/22 10:21

 函館市は、1859年の開港から150周年に当たる2009年に函館港の祝賀記念事業を予定している。本年度補正予算案に事業開催準備経費として50万円を計上。事業内容を検討するための実行委員会立ち上げなどに充てる。同じく09年に開港150周年を迎える横浜市では、官民挙げて記念事業への動きが加速しており、函館でも事業成功に向け、市民や企業の積極的参加が必要となりそうだ。

 函館と横浜は、幕府が1858年にアメリカやロシアなど5カ国と結んだ修好通商条約により、翌59年に開港。海外の文化を取り入れ、ともに国際色豊かな港町として発展した。

 函館市は、28日開会予定の市議会定例会で予算案の議決後、秋ごろをめどに実行委を発足させたい考え。実行委の作業部会には公募市民を交え、誰もが港や海と親しめる参加型のイベントを目指す。7―9月に海や港にかかわるイベントを集中させ、その中で、式典やシンボル事業を開催することを視野に実行委で検討する。本格的な動きは来年度以降となる。

 一方、横浜市では、早くから記念事業の準備を進めている。同市は「開港150周年・創造都市事業本部」を専門部署として設置。昨年6月には、市政120周年にも当たる09年を区切りの一年と位置づけ、都市形成事業や人材育成、記念イベント開催などを事業の軸に据えた基本計画を策定した。

 地元経済界も歩調を合わせ、事業推進の一翼を担う。03年に記念事業推進協議会を設立し、ことし2月には財団法人横浜開港150周年協会に発展。協会には市や民間企業から職員約30人が派遣され、官民それぞれの分野で培ったノウハウを生かし、取り組みが進んでいる。

 同市記念事業推進課は「函館と足並みがそろうことは心強い。08年の条約締結から150年に合わせ、新潟、神戸、長崎の3市とともに、開港5都市として記念行事を働きかけたい」と話す。

 横浜とは自治体規模は違うが、半世紀に一度の区切りの1年であり、近代日本の先陣を切った函館としても、官民一体となった取り組みや、市民の機運の高まりが、事業推進には欠かせない。市港湾空港部管理課では「行政主導ではなく、手作りの市民参画型のイベントを目指したい」と話している。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです