桧山の観光伸び悩む…06年度 大規模なイベントなく

update 2007/6/20 10:40

 【江差】桧山支庁が19日までにまとめた2006年度の管内観光客入り込み状況(速報値)によると、入り込み総数は前年度比6・4%減の132万5800人だった。同支庁は、05年度は江差町で大規模な観光イベントが開かれ、客数が大幅に伸びたが、06年度は集客数が伸び悩み、管内全体の入り込み総数を押し下げたと分析している。

 管内全体では、道内客が約8割を占める105万8200人(前年度比7・3%減)、道外客は26万7600人(同11・7%減)。日帰り客は112万9700人(同9・1%減)、宿泊客は19万6100人(同3・2%減)。

 町別では、江差町は46万4700人(同15・6%減)。同町は05年5月に「いにしえ街道オープンフェア」を開催。管内全体の客数を押し上げたが、06年度は集客力を維持できなかった。かもめ島祭りや姥神大神宮渡御祭は例年並みだった。

 上ノ国町は10万5000人(同9・4%減)。天候不順でイベントが低調に終わった。厚沢部町は14万1700人(同0・1%減)と前年度並み。巨大コロッケ作りで知名度を高めた「あっさぶふるさと夏まつり」はPR効果が高く、客数は微増。乙部町は17万7500人(同6・7%減)。天候不順で海水浴客を大きく減らしたが、道の駅や温泉の利用者は増加した。奥尻町は5万500人(同4・0%減)で、道内人気観光地に客足を奪われたとみられる。

 管内北部では、今金町が8万2400人(同15・7%減)で、雪不足によるスキー場や冬季イベントへの影響が大きかった。せたな町は30万4000人(同2・8%増)と、管内で唯一の増加。海水浴客の増加やユニークな「夏のセタナ」の観光PRが奏功した。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです