06年度観光入り込み、486万5000人で4年ぶり増

update 2007/6/2 10:25

 函館市は1日、2006年度の観光入り込み客数(推計値)を発表した。総数は、前年度比約2万1000人(0・4%)増の約486万5000人で、4年ぶりに増加に転じた。上半期は同4万6000人(1・4%)増の330万5000人で回復の兆しが見えたが、下半期(10―3月)は、同2万4000人(1・5%)減の約156万人と伸び悩んだ。道内他都市を含め、地域間競争が激化しており、2年連続の500万人割れとなった。

 06年度の傾向として、引き続き道内では、旭川市の旭山動物園、世界遺産の知床人気に押されていると分析。市商工観光部は「目標の490万、500万人には届かなかったが、減少に歯止めがかかった」と話す。

 交通機関別では、バス、乗用車、客船を含むフェリーは、前年度より増加。航空路線は、国内便は前年度並みだったが、新千歳空港と台湾を結ぶ国際定期航空路線が開設されたことで、函館発着の国際チャーター便が減少。ソウルを結ぶ定期便の就航はあったが、海外航空路線に影響を与え、全体では、同5・6%減だった。鉄道は、首都圏から函館までの区間で使用できるJR東日本発売の周遊型チケットの利用が好調で、津軽海峡線の利用者数が同6・0%増と伸びた。

 月別では、9―12月が低迷し、特に10月は同4・2%の減少。クリスマスファンタジーを開催している12月も同1・8%減と伸び悩んだ。道内外別構成比では、道外客が同0・2%減の66・6%、道内客は33・4%。宿泊・日帰り別構成比では、宿泊客は1・3%減少し63・9%となったが、依然、夜景を目的に宿泊する客が多くいるため、道内他都市より高い数字だという。

 今後の函館観光の課題として、備前悟観光振興室長は観光客のニーズは▽おいしい食べ物▽健康▽癒し―にあるとし、「合併した地域の海産物と観光を結び付け、長期滞在につなげること」と述べた。また、「旅行エージェントの間では、恵山、大沼、江差の評価が高い」とし、他地域との連携による観光の広域化や、体験型観光の充実を図る必要があるとした。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです