「がん診療拠点」に指定…函病・道南初
update 2007/2/20 13:07
市立函館病院(長谷川正院長)が、道南で初の「地域がん診療連携拠点病院」に1月31日付で国から指定された。地域で質の高いがん医療を提供する中心的な役割を担う。日常医療圏となる渡島・桧山管内の民間病院・診療所との地域医療連携、患者や住民への情報提供を積極的に推進し、地域全体の治療レベル向上を目指す。
「拠点病院」は国が2002年度に制度化。がんの医療技術の地域格差を是正し、全国どこでも高水準の治療が受けられるようにするのが狙い。指定には、地域の医療機関との連携や緩和医療の提供など診療体制、医療施設、情報提供体制などの要件がある。
知事の推薦などを基に厚生労働相が指定し、4年ごとに更新される。生活圏で比較的高度な医療サービスが受けられる範囲で分けた地域単位「2次医療圏」に、最低1カ所を目標に整備する方針。2月現在、全国で286病院、道内は21医療圏のうち、9医療圏10病院が指定を受けた。
同病院は「地域病院の役割を積極的に果たしたい」との考えで、03年度から名乗りを上げていた。がんの治療成績が公表される「院内がん登録」をはじめ、緩和ケアチームの発足、セカンドオピニオン(主治医以外の医師に意見を聞く)外来やがん相談支援センターの開設など、すでに拠点病院の機能を備えており、指定によりお墨付きを得た。
今後は、同病院自らの診療レベルを高めていくほか、他の医療機関との連携で、地域全体のがん治療に関する情報を集約して共有し、患者だけでなく住民に情報提供する。また、地域の医療従事者を対象にした研修や指導も、医師中心から看護師や薬剤師にも対象を拡大して取り組む。
拠点病院の機能は診療部門と独立させ、がん相談支援センターを主な窓口にする考え。長谷川院長は「着実に拠点病院として機能させるとともに、診療レベルを上げ、地域への貢献度を高めたい」と話している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。