渡島西部4町、公立高校配置計画案で懇談会

update 2007/5/19 13:06

 【福島】同教委がまとめた2008年度から3カ年の公立高校配置計画案について意見を交わす懇談会(福島町主催)が18日、福島町福祉センターで開かれた。同計画案に関する自治体主催の懇談会は道内初で、福島、木古内、知内、松前の渡島西部4町の保護者や教育関係者、町長ら約140人が参加。保護者の金銭的負担や地域経済への打撃などを訴え、「地域に高校を残してほしい」と切実な声を道教委幹部らに伝えた。

 初めに道教委新しい高校づくり推進室の岸豊参事が今回の配置計画の基となる「新たな高校教育に関する指針」の概要を説明。原則1学級40人定員とする中で31人以上40人以下の生徒数を2学級に振り分ける「特例2間口制度」の廃止や、1学年1学級の高校は準備ができ次第、地域キャンパス校とするなどの厳しい内容に参加者の顔は曇った。

 出席者からは「地域特例を設けてほしい」「もうすぐ新幹線も開通する。推移を見守ってから判断を」(木古内町の男性)といった声のほか、「ほかの町に通うにしても交通は不便。経済的に進学させられないかもしれない。子を持つ親としては重大な問題。よく考えてほしい」(福島町の女性)など切実な声が相次いだ。岸参事は「再編に伴う負担については奨学金などの形で支援を検討している」などと答えた。

 村田駿福島町長は閉会後、「住民の生の声が伝わったと思う。今後も地域に高校を残すよう努力していきたい」と話していた。

 道教委は寄せられた意見を最終案に反映させ、具体的学校名を盛り込んだ計画案を6月に発表する。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです