初春巴港賑/母子愛に喝さい
update 2007/2/19 22:55
道南各界の名士が歌舞伎を演じる「初春巴港賑(はつはるともえのにぎわい)」第29回公演(実行委、函館市文化・スポーツ振興財団主催)が18日、市民会館大ホールで開かれた。今回は「母と子」をテーマに、約40人の市民役者が熱演。満員の観客は、人情味あふれる物語に大きな声援や拍手を送り、函館の初春の風物詩を楽しんだ。
出演者は、行政、経済、文化、医療などの分野で活躍する人たち。場内からは仕事で見る時の顔との違いや、プロ顔負けの演技へ感心の声が上がり、母と子の親子愛の芝居に涙し、懸命さのあまりに発生するハプニングに笑いが起こっていた。
井上博司市長ら5人の口上の後、戯曲「瞼(まぶた)の母」の幕が開いた。函館出身の演歌歌手高田ともえさんが、生き別れた母をさがす忠太郎役を務め、殺陣や、格好よく立ち去るシーンを演じた。
恒例の「白浪五人男」に続き、最後の「どんどろ大師」では、尼僧の2人のアドリブを利かせた芝居を展開。函館子ども歌舞伎の佐藤菜月さん(函館北美原小2年)の、母をさがして一人旅をする娘の演技などに盛大な拍手が送られ、約3時間半の舞台の幕が閉じた。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。