田中さん北星小前にヒマワリ植え続け15年

update 2008/8/29 15:12

 函館北星小学校(林潤子校長、児童129人)の正面玄関前の道路沿いに、ことしも大輪のヒマワリ約200本が花開いた。植えたのは市内大縄町に住む田中仁一郎(にいちろう)さん(86)。15年前からボランティアでヒマワリを植え続けている。毎年、2学期が始まるころに花が咲き、子どもたちの登下校をしっかりと見守っている。田中さんは「子どもの喜ぶ顔を見るのが一番うれしい」と目を細めている。

 ヒマワリは「学校の特色となり、楽しめるものを」と考え、田中さんらが植え始めた。5月中旬に種をまき、付近に住む松谷照子さん、瀬川ミヨ子さんと協力しながら、雑草取りや枯れ草処理など維持・管理作業にも精を出している。花が枯れる秋には、欲しがる子どもたちに種も分けている。

 現在、校舎東側の約100bには黄色い花々がずらりと並ぶ。今季は雨天が多かったため、花はしなだれ気味だが、どれも2メートル以上にも伸び、立派に成長している。4年1組の藤龍貴君(10)は「学校に来るたびにきれいだなと思う」、嶋田敬太君(9)も「花を見ると元気になる」と笑顔を見せる。

 昨年12月、田中さんは体調を崩して市内の病院に入院し、「もう止めようか」とも思った。しかし、同校の児童からたくさんの励ましの手紙をもらい、続けることにした。「病室で何度も手紙を読み返して涙が出た」という。退院後、胸いっぱいの感謝の思いも込めて種を植えた。

 田中さんは毎朝午前8時から30分間、同校玄関前で登校する子どもの見守り活動も続けており、児童全員と顔なじみの仲だ。同組の村田芳樹君(9)は「いつもあいさつしてくれてうれしい」と話す。

 田中さんは「少子化の時代、地域と学校、保護者が連携して子どもを育てる必要がある。北星小の児童は純真な子ばかりなので、これからも素直に育ってほしい」と話している。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです