振り込め詐欺被害防止に、函バス、市電に中づり広告
update 2008/8/23 15:55
道警函館方面本部と函館中央、函館西署は22日、道内でも急増している振り込め詐欺を食い止めようと、市民に注意を呼び掛けるポスターを函館バス(寺坂伊佐夫社長)の営業車両280台と函館市交通局の路面電車(市電)に掲示した。道警函本生活安全課によると、公共交通機関車内への啓発広告掲示は道内初の試み。同課は「バスや市電は利用者が多く、ポスターを見た人の被害防止につながってほしい」としている。
ポスターは函館方面防犯協会連合会(谷口利夫会長)が作成し、函館バスと市交通局の協力を得て、市内200台と、函館近郊80台の路線バスの計280台、市電は35台に掲示した。ポスターはB3判で▽オレオレ詐欺▽架空請求詐欺▽融資保証金詐欺▽還付金詐欺―の4つの代表的手口を記載。「落ち着いて身内や警察に相談を」「振り込みは、その日にするな!一人でするな!」などのコピーで注意を呼び掛けている。
同課によると、ことし7月末までに函本管内では、前年同期比26件増の35件が発生し、被害額は同約4400万円増の約5500万円となっている。全道でも認知件数が347件、被害額約4億円と、前年を大幅に上回るペースで推移している。
同課は「『年金や税の還付金がある』などとだまして、携帯電話でATM(現金自動預払機)に誘導し、操作方法を指示して振り込ませる手口が増えている」としている。函館バスの片山暁郎常務取締役は「バスの利用者は高齢者が多い。被害防止に向けて今後も協力したい」と話していた。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。