函館地域産業振興財団・米田副理事長ら3人に文科相賞
update 2008/6/12 12:12
ガゴメ(トロロコンブの仲間)の資源化など、地域水産資源の付加価値向上に貢献したとして、函館地域産業振興財団の米田義昭副理事長ら3人が、産学官連携功労者表彰の「文部科学大臣賞」に内定した。14日に京都で開幕する「第7回産学官連携推進会議」(内閣府など主催)で、道内の関係者としては初めて表彰を受ける。
受賞するのは「函館マリンバイオクラスター形成の推進」に尽力した米田副理事長のほか、山内皓平愛媛大社会連携推進機構特命教授(元北大副理事)、宮嶋克己公立はこだて未来大共同研究センター産学官連携コーディネーター(元道立工業技術センター研究開発部長)。
3人は2003年に函館市が策定した「函館国際水産・海洋都市構想」の下で、同財団が中核機関、山内氏が研究の統括、同センターが企業の連携促進とそれぞれの役割を分担。06年度までに、ガゴメの資源化やスルメイカの活締めなどを実現して70件の商品化に結びつけ、地元の経済活性化に寄与してきた。
同表彰はことしで6回目となり、都道府県の推薦を受けた個人・団体について、技術や市場、社会への貢献、連携体制の特徴・波及効果を基準に審査。最高賞の「内閣総理大臣賞」をはじめとする11賞に16事例を選定した。
表彰式は14日に行われるほか、ガゴメなどの成果品は2日間にわたって会場で展示され、約4300人が見込まれる来場者にPRする。米田副理事長は「地元の産物を生かした産業が脚光を浴びるのは、非常に光栄なこと。事業にかかわってきた全体の代表として賞を受け取り、今後さらなる地域発展に向けて力を注いでいきたい」と話している。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。