管内女性トップ今金町86・4歳…道南自治体平均寿命

update 2008/5/21 14:20

 厚生労働省はこのほど、全国の自治体別の平均寿命をまとめた「2005年市区町村別生命表」を発表した。渡島、檜山両管内では今金町の女性が全国、全道平均、七飯町の男性が全道平均をそれぞれ上回った一方、森町の男性は道内で最下位となるなど、自治体間で差が見られた。

 全国平均は男性78・8歳、女性85・8歳、全道平均は男性78・3歳、女性85・8歳。女性が男性より7―7・5年長生きするという結果となった。

 道南でも同様の傾向が見られ、両管内18市町すべてで女性が男性を上回った。女性では、今金町(86・4歳)が両管内で最も長寿。続いて、せたな町、長万部、乙部両町の順だった。男性では、七飯町(78・5歳)が最上位で、せたな町、乙部町と続いた。

 一方、女性では福島町と北斗市、男性では森町、、北斗市、松前町などが道内の下位10市町に入った。函館市は男性(77・0歳)が両管内で10番目、女性(84・7歳)が10番目、北斗市は男性(75・9歳)が17番目、女性(84・1歳)が17番目だった。

 男女差が最も大きいのは、今金町の9・0歳、最も小さいのは福島、知内両町の7・2歳。両管内の最上位と最下位の比較では、男性で2・8歳、女性で2・7歳の開きがあった。道内の最上位は男性が札幌市手稲区(80・1歳)、女性が胆振管内壮瞥(88・0歳)だった。

 女性の平均寿命が管内最上位となった今金町によると、「要因ははっきり分からない」とした上で、高齢者の閉じこもり防止を目的に毎月町内の温泉施設を利用し、健康講座を受けてもらう「あったかサロン友・悠・湯」事業に力を入れてきたことや、自治会単位の希望を取り入れた自主的な講座実施などの例を挙げ、「役割や楽しみを持ち、地域のリーダー的存在となるお年寄りの女性が多いのかもしれない。地元団体のイベント企画も活発で、参加する場が多いのも要因の1つでは」としている。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです