春から1年生…万年幼稚園などで卒園式
update 2007/3/20 12:42
函館市立幼稚園4園で19日、修了式が行われた。はこだて(千歳町15)、万年橋(吉川町6)、日吉(日吉町4)、戸井(小安町523)合わせて111人の園児が、小学校生活への希望や期待を胸に旅立った。
このうち万年橋幼稚園(鈴木祐司園長)では、16人が卒園。はかまやタキシードを着て、りりしい表情の子どもたちが入場。鈴木園長から一人ひとりに修了証書が手渡され、「ありがとうございます」と元気良く受け取った。そのまま在園児や父母らの方に振り返り、「一輪車を頑張る1年生になります」などと抱負を語った。
鈴木園長は「この2年間で皆さんはとってもいい顔、堂々として大きく成長しました。万年橋幼稚園を思い出したらいつでも来てください。4月からそれぞれ小学校の1年生。活躍を期待してます」と式辞を述べた。
卒園生は「ドキドキドン!1年生」「ありがとう心込めて」などの歌を披露しながら、「いままお弁当作ってくれてありがとう。分からないことを教えてくれてありがとう」と父母や先生にお礼の言葉を送った。
来場者の温かい拍手を受けながら、卒園生は在園生と手をつないで2人1組になって退場した。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。