説明責任と情報共有 カギ…自治基本条例フォーラム
update 2008/3/24 16:20
函館市が制定を目指す自治基本条例について考えるフォーラム(同条例検討委主催)が23日、市内大森町のホテル函館ロイヤルで開かれた。同検討委の会長で、北海学園大の横山純一教授による基調講演や、西尾正範市長らを招いたパネルディスカッションが行われ、市が目指すべき同条例の在り方を探った。市民約120人が聴講した。
横山教授は「自治基本条例をまちづくりにどう活かすか」と題して講演し、住民と行政による協働のまちづくりを実現するかぎとして、行政の説明責任と情報共有を指摘。また、条例を制定することによって、一層の施策の成果が期待され、個別条例の整備も進むとし、「策定過程が大切。地域オリジナルをどの程度盛り込むか、市民レベルで議論していくことが必要」と述べた。
続いて、パネルディスカッションに移り、横山教授を司会に西尾市長と道教育大函館校の大江洋教授、市社会福祉協議会の市居秀敏地域福祉部長、函館商工会議所青年部総合政策室の松木志津香副室長がパネラーを務め、これからのまちづくりについて意見を述べた。
市は昨年9月に検討委を設置し、同条例制定に向け検討を重ねたほか、市民や団体を対象としたワークショップを行い、機運を高めてきた。新年度から素案づくりを進め、来年4月の施行を目指す。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。