超低床電車20日に運行開始

update 2007/3/18 12:04

 函館市交通局は20日、新型車両「超低床電車9601号」の運行を始める。初日は、午後零時45分に駒場車庫前電停を湯の川電停に向けて出発。湯の川―函館どつく前を往復する。初便の1往復に限り、利用客には記念乗車証明書が発行される。

 超低床電車は、函館市電では初めてとなる2連接式の車両。乗降口の段差解消や、車内も床全面を平らにするなど、高齢者や幼児、障害者らすべての人の利用に配慮したユニバーサルデザイン仕様になっている。

 21日以降は、奇数日は湯の川―谷地頭、偶数日は湯の川―函館どつく前電停をそれぞれ1日5往復する予定。

 同局運輸課は「初便は混雑が予想され、満員の場合は乗車をお断りすることもあります。できる限り譲り合って利用してほしい」と話している。

 詳しい運行予定は同局のホームページ(http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/)で。問い合わせは同課TEL0138・52・1273。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです