積雪21センチ 今冬最高

update 2007/3/14 13:10

 13日の函館市内は、低気圧の影響で前日に続いて断続的に雪が降った。函館海洋気象台によると、同市美原の積雪は同日午前4時55分に21センチとなり、昨年12月以降で最高となった。市民は朝から自宅や会社前の除雪に追われ、繁華街では雪解けの水たまりを避けながら歩く買い物客らの姿が見られた。

 同気象台によると、同市の今月の降雪量は、同日午後5時現在63センチ。平年値を10センチ上回り、3月としては6番目に多い。2006年は上旬と中旬にまとまった雪があり、1カ月の降雪量は65センチ、05年も62センチ。過去最高は1970年の93センチ。

 ことしは暖冬で2月22日から3月5日まで積雪がなかっただけに、「春の大雪」の印象が強い。同市本町で買い物をしていた主婦(66)は「函館の3月はまだ冬だから、最近の雪の多さは仕方ないですね」と話していた。

 同気象台によると、同市内は14日は未明まで雪が残り、その後17日ごろまで曇りや晴れの日が続くという。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです