「友好、親善に貢献したい」極東大で卒業式

update 2007/3/13 11:22

 ロシア極東国立総合大学函館校(イリイン・セルゲイ校長)の卒業証書授与式が12日、同校講堂で行われた。卒業生は在校生や保護者ら約100人が見守る中、それぞれの思い出を胸に巣立った。

 卒業生は、4年制のロシア地域学科の5人(10期生)と2年制のロシア語科の2人(12期生)。式では、日ロ両国の国歌を斉唱した後、一人ひとりがイリイン校長から笑顔で賞状を受け取り、握手を交わした。また、「校長賞」や「函館市長賞」など優秀な成績を収めた学生に特別賞も贈られた。

 式辞を述べたイリイン校長は「日ロ関係の発展に活躍することを確信している。これまで培った知識と経験を生かし、人生の成功を祈る」と激励した。

 在校生が「新天地での活躍と健康を祈っています」と送辞。卒業生を代表して荒木梨馨(26)さんが「恵まれた環境でロシアの言語と文化を学ぶことができ、学ぶ楽しさと柔軟な物の考え方を養えた。両国の友好、親善のために微力ながら貢献していきたい」と答辞を述べ、久田賢明さん(23)がロシア語に通訳し、感謝の気持ちを伝えた。

 ことしで開校13年目の同校の卒業生は、これで165人になった。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです