東日本フェリー・高速船2隻目は「ナッチャンWorld」

update 2008/1/23 11:20

 東日本フェリー(函館市港町3、古閑伸二社長)は22日、函館国際ホテル(同市大手町5)で来賓ら約250人を招いた新年互礼会を開き、今春に函館―青森間で就航を予定している2隻目の高速船の概要を発表した。船名は「ナッチャンWorld(ワールド)」で、船体には「パレード」をテーマに、恐竜や動物などのイラストが描かれている。4、5月の大型連休前後からは、昨年9月に就航した同型の高速船「ナッチャンRera(レラ)」との2隻体制で、さらなる顧客獲得を狙う。

 同社が新たに導入するのは、「ナッチャンRera」と同じ、オーストラリア・インキャット社製の波浪貫通型双胴船。大きさは、全長112メートル、幅30・5メートル、総トン数1万トンで、最大で人員800人、普通乗用車350台の計約1500トンを搭載でき、満積時には最高時速約67キロで同区間を約2時間で結ぶ。

 船体のデザインは、同社が昨年11月に全国の小学生以下を対象に作品を公募。京都市在住のイラストレーター山岡敏和氏が、寄せられた538点の中から18人の作品を選び出し、トータルコーディネートした。船名は、子どもたちを中心にすっかり浸透した愛称の「ナッチャン」を継承し、世界を意味する「World」を組み合わせた。

 また、船内で「ナッチャンRera」と異なる点は、エグゼクティブクラスがシートタイプではなく、2―4人が横になって足を伸ばせるブースタイプになっているほか、ラウンジにマッサージチェアが設けられる。

 新年互礼会の会場には大型のスクリーンが設けられ、新船のイメージ図が映し出されると、出席者からは大きな拍手が沸き起こった。来賓を代表して、西尾正範函館市長が「地域振興のための交通手段を最大限に生かせるよう、全面的にバックアップしていきたい」とエールを送った。

 古閑社長は「地域の人に愛され、支援される会社を目指し社員一同で頑張っており、地域発展に貢献できるよう尽くしていきたい」とあいさつし、出席者にさらなる協力を呼び掛けた。なお、「ナッチャンWorld」は4月中のしゅん工、函館入港を予定している。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです