江差追分を世界に発信…洞爺湖サミットに向け12日に外国人記者団ツアー
update 2007/12/9 14:04
【江差】東京駐在の外国人記者に本道の魅力をPRする「北海道洞爺湖サミットプレスツアー」の一行が12日、渡島、桧山管内を訪れるが、江差町では保育園児と小中学生の総勢27人が“民謡の王様”とされる「江差追分」の合唱で記者団を歓迎、その魅力を世界に発信しようと張り切っている。8日には江差追分会館で、子供たちが真剣な表情でリハーサルに臨んだ。
江差追分の合唱は12日、ホテルニューえさしで行われる記者団の歓迎会で披露する。南が丘小学校の1―4年生8人、江差中学校の1、2年生4人に、11月のお遊戯会で江差追分に初挑戦した町立五勝手保育園の園児15人を加えた計28人が出演する。独特の合いの手を入れる「ソイがけ」は、第7回江差追分少年全国大会優勝者の中島琴美さん(江差中2年)が務める。
小中学生は町内で江差追分を習っている子供たちが中心。同保育園では合唱への参加が決まってから、ほぼ毎日のように特訓に励んでいる。
9月の第45回記念江差追分全国大会では、記念アトラクションとして行われた子供たち91人の江差追分大合唱が大好評だった。プレスツアーに合わせて、江差追分の魅力を伝える“大使”として、大会で活躍した子供たちに白羽の矢が立った。
8日のハーサルは江差追分会の杉山由夫師匠が指導を担当。同会館のステージに並んだ子供たちは、尺八の音色に合わせて「かもめの鳴く声にふと目を覚まし―」で始まる、江差追分の“本唄”を何度も練習。会場を訪れた保護者が熱心に見守った。
杉山師匠は「出来栄えはまずます。本番も大丈夫でしょう」と太鼓判を押す。町産業振興課の小田島訓参事も「子供たちの歌声を通じて江差追分を世界に向けてPRすることができれば」と意気込む。プレスツアー当日は、第29回江差追分全国大会優勝者の木村香澄さんの江差追分、道指定無形民俗文化財の「江差もちつきばやし」も披露される予定。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。