2年連続3000人減…函館市の人口

update 2007/12/9 14:03

 函館市がまとめた11月末現在の住民基本台帳によると、外国人登録を除く人口は29万316人で、1月からの累計で3163人減少したことが明らかになった。昨年1年間に減った3559人と比べ、ペースはやや緩やかだが、2年連続で減少数が3000人を超えたことになる。ことしは道外への流出傾向が強く、このペースで推移すると来年1月末にも29万人を割り込む可能性が出てきた。

 市の人口は、合併直後の2004年12月は29万9612人だったが、05年末は29万7038人、06年末は29万3479人と減少が続いている。

 転出入の差で割り出す「社会増減」は1月から11月末までに、転入者1万188人(前年同期1万201人)、転出者1万2511人(同1万2644人)で、計2323人(同2443人)の減。転入者数が転出者数を上回った月は4月と10月の2カ月だけだった。

 転出入先別の実態をみると、近隣2市1町間では函館市が295人の減少となり、昨年1年間の525人減と比べ、圏域への流出数は収まりつつある。逆に、渡島管外へは1028人、道外へは1438人で、昨年より増加傾向だ。

 一方、出生と死亡数から算出する「自然増減」は、出生数1792人(同1755人)、死亡数2868人(同2962人)で計1076人(同1207人)の減少。1995年以降、自然減の状態が続いているが、昨年よりわずかに出生数は上向いている。戸籍の回復など、その他の増減では計236人増だった。

 市企画部は「道内では札幌を中心とした石狩支庁管内、道外は首都圏への転出が目立つ」とし、自動車関連産業が集積する愛知県への転出も多いことから、雇用機会を求めて函館を離れる傾向も強まっていると分析している。

 少子高齢化の改善が見込めない状況での人口流出は、地域の活力低下につながりかねないだけに、雇用環境の改善に向け、近隣市町と一層の連携を図り、函館圏域として企業誘致などに取り組む必要がありそうだ。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです