最多出席者らを表彰…「夕焼け広場」修了の集い

update 2007/3/9 11:23

 函館あさひ小学校(伊藤皓嗣校長)を開放し、放課後の子どもたちに遊び場を提供する「夕焼け広場」の修了の集いが8日、同校で開かれ、出席率の高い児童らが表彰された。

 本年度の活動はこの日が最終日。昨年5月から3月までに155日開催し、全校児童285人の73%に当たる207人が参加。最多出席者を表彰する「夕焼け大賞・準大賞」や、跳び箱など各種目別の優秀賞、下級生の面倒を見たことをたたえる模範賞などに35人が輝いた。

 約90人の児童が出席。表彰された子どもたちは「やったー」などと歓声を上げた。出席率94%で夕焼け大賞を受賞した大井麻緒さん(2年)は「自分だと思っていなかったからうれしい」と喜んでいた。

 同広場は遊びを通じて異世代間の交流を図り、豊かな心をはぐくむのが目的。文部科学省の地域子ども教室推進事業の委託を受け、町会関係者らでつくるコミュニティ「あさひ」広場実行委員会が2004年度から始めた。小玉陽造委員長は「3年目になると、子どもたちが自然に一体感を保てるようになり、やってきた意義を感じる」と話していた。

 委託は本年度で終了するが、新年度も継続される予定。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです