道が再編案、14支庁を9総合振興局に

update 2007/11/24 16:46

 【江差】道は23日までに、現在の14支庁を9地域の総合振興局に再編する支庁制度改革の具体案をまとめた。道南では渡島支庁を政策立案機能や権限を集約した「道南総合振興局」に改編。桧山支庁は同局の出先機関となり、窓口業務中心の「桧山振興局」に縮小される。道は27日の道議会道州制・地方分権改革等推進調査特別委員会に具体案を報告。2009年度の新体制発足に向けて、早ければ来年2月開会予定の第1回定例道議会に関連条例案を提案する方針。

 総合振興局は、函館、室蘭、岩見沢、旭川、稚内、帯広、釧路、網走の8市と後志管内倶知安に配置。隣接する支庁廃止地域を取り込み、広域的な政策立案機能や権限を強化する。

 石狩支庁(札幌)と留萌、根室、江差、日高管内浦河の支庁を廃止。税務、福祉、旅券などの限定的な業務を行う振興局を置き、削減する職員は本庁や総合振興局に転換する。

 高橋はるみ知事は22日の定例会見で、「道として広域的な自治体運営が必要。窓口業務は現状より不便にならないことが大前提」と述べ、改革への意欲を強調した。

 これに対して、当初案では廃止が見込まれた支庁所在地の7市町長らは27日、道議会に対してあらためて支庁存続を要請する。濱谷一治江差町長は「支庁廃止は地方を疲弊させるだけ。過疎に苦しむ地方の将来への視点が無い。振興局の具体像を示さないうちに、一方的にスタートラインに着こうとしている」と、道の姿勢を批判した。

 町内の関係者も「支庁の看板を掛け替えて目先をそらしただけ。道議が少なく政治力の低い地域が狙い撃ちされた」と憤る。一方で、「団結して存続運動を進めてきた市町で明暗が分かれた。連携が続けられるのか不安だ」との声も聞かれた。

 また、桧山管内のある町長は「支庁を減らして道庁をスリム化するのが本来の目的。政治家の綱引きで9つもの支庁存続を認めたことで大義名分が損なわれた。一方で道議の選挙区には手を加えないダブルスタンダードを認めた。これでは道民の理解を得られない」と冷ややか。別の町長は「振興局とは名ばかり。地方の再生には基幹産業の農漁業を支援するような機関こそ必要」と話した。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです