民間駐車監視員始まる/緊張の初日
update 2007/10/2 14:14
駐車違反の取り締まりを強化した改正道交法の柱の一つ、民間の「駐車監視員」制度が函館市内で1日始まり、真新しい制服を着た監視員が観光地などの重点地区を巡回した。初日は監視員が慣れない端末機の操作に手間取る場面や、慌てて車を移動させるドライバーの姿も見られた。
函館中央署では同日午前、函館西署との合同出動式が行われ、高橋道夫署長が「慢性的な駐車違反が社会問題となっている。厳正で公正な業務に当たってほしい」と訓示。監視員を代表して齋藤昌三さん(55)が「毅然(きぜん)とした態度で職務の遂行に努めます」と決意を述べた。
監視員は薄緑色の制服姿で首から携帯端末機を下げ、2人一組で巡回。メジャーを使った現場の実測や周辺地図の入力など、慣れない作業に時間が掛かり、取り締まり前に運転手が慌てて戻るケースも多かった。
この日、市内で監視員が標章(ステッカー)を張ったのは2件。最重点地区の朝市周辺を見回った監視員の岡田雄三さん(61)は「警察官の立ち会いもあり、普段より違反車両が少なかった。作業は頭で理解していても実際は講習と違って難しい」と話していた。
一方、近くの商店の男性店主(60)は「最近はレンタカーを利用する観光客が多い。駐車場は案内しているが、取り締まりがあんまり厳しくなって客足が遠のいては困るんだが…」と複雑な表情を見せていた。
提供 - 函館新聞社
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。