函館中央図書館に「建築賞」

update 2007/8/31 11:46

 日本図書館協会(東京)の第23回建築賞に、函館市中央図書館(中山公子館長、五稜郭町26)が選ばれた。利用しやすい設計や周囲の景観を利用した構造などが評価された。授賞式は10月29日に東京で開催する全国図書館大会で行われる。中山館長は「非常に名誉でうれしいこと。もっともっと利用される図書館を目指したい」と受賞を喜んでいる。

 同賞は、建物の建築様式や図書サービスが優れた図書館を顕彰しようと、同協会が1985年に創設。毎年、自治体や大学、学校などのすべての種類の図書館(室)を対象に公募し、建築専門家や図書館専門家らによる選考専門委員会で優れた図書館を選ぶ。道内からこれまで、置戸町生涯学習センター、道工大(札幌)、恵庭市立、石狩市民の4館が受賞している。

 今回は2006年3月31日以前に開館した図書館が対象で、市中央図書館のほかにも、全国各地から6館が応募した。書類審査や選考委員による視察の結果、中央図書館は(1)開架図書の陳列方法や資料スペースの区分が明快で、全体的に落ち着いた居心地の良い空間を形成している(2)児童部門と一般開架のつなぎ部分に育児・家事の資料と閲覧するスペースを配置するなど、家族連れの利用者に便利なアイデアが施されている(3)隣接する五稜郭公園の緑地が、開架室の窓から借景になるよう工夫するなど、ロケーションを生かしている(4)太陽光発電を採用し省エネルギーにも配慮している―などと高い評価を得た。

 中山館長は「今回の賞で使いやすい図書館というお墨付きをもらったような気がする。受賞を契機に、まだ訪れたことのない人にも便利な施設であるということをアピールしていきたい」と話している。

 同図書館は2005年11月にオープン。鉄筋コンクリート造り2回建てで、延べ床面積7687平方b。鬼頭梓建設設計事務所(東京)・佐田祐一建築設計事務所(同)共同企業体が設計した。

 館内には約40万冊を所蔵しているほか、AVブースや視聴覚ホール、研修室などが設けられている。2006年度の利用者数は約80万人で、今年2月には通算100万人に達した。

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです