「尻岸内ホッケ刺し網部会」が根ボッケのブランド化に取り組む

update 2005/1/12 11:48

 函館市恵山地区のえさん漁協「尻岸内ホッケ刺し網部会」(野呂勇輔部会長)が根ボッケのブランド化に取り組み、道内外から注目されている。名前はユニークに「海峡根●(ねぼっけ)バキバキ」。工夫を凝らした漁法による新鮮さを売りに、昨年初めて札幌の市場に出荷し、大消費地で人気をつかんだ。さらに水産加工業者が「バキバキ」を真空パックにした開きホッケを発売するなど、銘柄品として広がりを見せており、新「函館市」の新しいブランドに定着しそうだ。

 根ボッケは回遊せずに海底に根づいた、脂の乗った大型のホッケ。通常は刺し網を入れて半日後に引き揚げるところを、「バキバキ」は約2時間で水揚げし、船上で氷結保存するため、抜群の鮮度を誇る。味覚は「身がしまり、脂の乗りが良く、ほくほくした食感が他のホッケと全く違う」(関係者)。

 同部会は、ホッケが「バキバキ」した新鮮な状態をそのままブランド名にし、2000年、函館の市場に出荷。昨年5月、念願の札幌の市場に進出し、全国ブランドの羅臼産(根室管内羅臼町)の3倍の値がついたという。

 同7月には商標登録を出願。ブランドの信用度を高めるため、えらの部分に緑色のタグをつけた。「傷ついた根ボッケはすべて排除し、良質なものだけを出荷する」(同部会)など、ブランドの維持に品質管理を徹底している。

 「バキバキ」の生きの良さが脚光を浴びる中、加工化に目を付けたのが水産加工会社「山大」(函館市大手町)だ。独自の製法で真空パックにし、同12月から函館市内のスーパーなどで「開きほっけ バキバキ」を販売している。

 1枚750円、ギフト用(5枚入り)5000円で売り出し、「観光客からも地元の消費者からも好評」(同社)という。生の「バキバキ」が購入できない首都圏の百貨店にも販路を広げる予定で、「合併後の函館市の新しいブランドとしてPRしたい」と意気込む。

 同部会の野呂部会長は「バキバキはこれ以上できないほど、最高のつくり方をしている。もっと知名度を上げ、一人でも多くの人に食べてもらいたい」と夢を膨らませている。

 【編注】●は「魚へん」に「花」

提供 - 函館新聞社



前のページにもどる   ニュースをもっと読む



ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。

ページ先頭へ

e-HAKODATE .com
e-HAKODATEは、函館市道南の地域情報や函館地図、旅行観光情報、検索エンジンなど、函館道南のための地域ポータルサイトです