人と人がつながる場所に 大三坂ビルヂングにシェアオフィスオープン
update 2017/12/29 07:54
大正時代の建物を再生した複合施設「大三坂ビルヂング」(函館市末広町18)内のシェアオフィス「函館大三坂オフィス」が、このほど営業を開始した。建物の雰囲気に合わせてアンティークの家具をそろえるなど、趣のある空間を整えた。金谷貴明代表(50)は「人と人とのつながりが生まれる場所にしていきたい」と話している。
室内は、金谷代表の業務スペース以外に個人デスク4席とテーブルが6席。電源とLAN(無線、有線)が使えるほか、有料でプリンターが使用できる。禁煙で飲食の持ち込みもできる。テーブルやいすはフランスやベルギーなど建物の雰囲気に合わせたものを購入し、照明にもこだわった。金谷代表は「(この場所では)海を見てはきれいだと思い、コーヒーを入れてもおいしいと思い、私自身あまり仕事になっていない」と笑う。
ワークショップの場として活用できるほか、展示会場としての貸し出しも検討している。「西部地区で開業をしたいという人がいれば、スタートアップの場所として試験的にお店を開いてみても面白いと思う」とする。
金谷代表は東京で建築関連の仕事の経験も豊富で、「若い人が東京に出ようとするときに不安もあるだろう。住居関係のアドバイスもできる。東京と函館の橋渡し役になりたい」と話している。
時間貸しは1時間300円、1日8時間1200円。営業時間は午前10時から午後6時。不定休(年末年始は30日から1月5日まで休業)。予約はホームページ( https://
その他の新着ニュース
- 森町のオニウシ公園でチシマザクラ開花...2018/4/24
- 世界料理学会開幕 「山菜」テーマに意見発表...2018/4/24
- 大沼、駒ケ岳の平穏祈る 観光シーズン前に安全祈願祭...2018/4/23
- 四稜郭にシバザクラ3000株、市教委が補助...2018/4/23
- 春のバル街 イベント、飲み歩き満喫...2018/4/23
- 外国人目線で観光誘客 渡島振興局がアドバイザー派遣へ...2018/4/22
- かいれい一般公開に2200人 連携協定締結も...2018/4/22
- アパホテル函館進出 「アクアガーデン」取得...2018/4/21
- 花いっぱい 観光客歓迎 函館駅前で花壇整備進む...2018/4/21
- サッポロビールが北斗にワイン用ブドウ園造成 21年初収穫へ...2018/4/20
ご注意:
●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上掲載されるか、又は、各情報提供元の承諾の元に掲載されています。情報の閲覧及び利用については「免責事項」をよくお読み頂いた上で、承諾の上行って下さい。
●掲載中の情報の中には現在有効ではない情報が含まれる場合があります。内容についてはよくご確認下さい。